andflowerのフラワーブログ
フラワー教室のニュースやスタッフブログ
女子力!
andflowerでは、私は勿論、スタッフも皆30代。 生徒さんも20代後半から30代半ばくらいの方が多いようです。
そこで、盛り上がる話題といえば、私も大好きな美容やファッションネタ。
そんな私の大きな情報源となっているのは表参道ヒルズ内の美容室pas de deux
ヒルズオープン前からなので、もう5年は通っている美容室の 担当梶原さん。
超のつくほどキュートでおしゃれな彼女はやはり美のプロ 情報量が多い!そしてチャレンジャー!!
いつもたくさんの女子力アップ情報を教えてくれます。
きれいになる事も人をきれいにする事も大好きで、この仕事が大好き!と心から笑顔で言う彼女に憧れてしまいます。
毎回 おしゃれの刺激と共に仕事に対する姿勢なども見習って帰ってきます。
http://www.pasdedeux.co.jp/stylist/index.html
今年ママになった彼女、更にかわいさが加速しています!!
andflowerでも色について興味を持っていただくレッスン内容になっております。
ファッションやメイクも共通することなので、みなさんのおしゃれのお役に立てれば嬉しいです。
マルイワン
新宿インザスクールで講座が始まりましたが、お隣マルイワンには私の兄のアート作品が展示されております。
エスカーレーターの各階正面フロアが現代アートの展示スペースとなっており、5階フロアを兄が担当しております。
アートにご興味ある方は是非さがしてみてください。
1年たったら、前に商品が展示されていたりして、溶け込みすぎて探しにくくなっておりますが・・・
アートはよくわからないという方、月並みで私がアドバイスできる知識もないのですが、有名無名に関わらず、好きか嫌いかだけではないでしょうか。なんでもそうですが、ブランド名で選ぶのではない、自分の目と感性を持つ事って素晴しいと思うんです。そのあとから、ブランドや有名アーティストの素晴らしさを実感しつつ生活に取り入れるのは贅沢で幸せなことではないでしょうか
今、東京は街中でたくさんのアートに触れることができます。本当に素敵な事です。
もっともっと日本中がアートで溢れますように。
andflowerもいつかそんなお手伝いができるような企業になれたらいな・・・なんて 大きな事を夢見ています。
頑張ります!
ゆたんぽ
寒いっ
いつの間にか夏が終わって、冬?
超のつく寒がりの私は毎年これにお世話になっています。
ドイツ ファシー社のゆたんぽ!かわいくってエコ がキャッチーです。
一昨年あたりから流行していて、人気モデルの梨花さんや平子理沙さんも愛用者だとブログで紹介していますよ。
私の愛用中のものはこのピンクとパープルのファータイプ!
毎年新しいデザインが出るので、又欲しくなってしまいます。
はらドーナッツ
家の近所にできたはらドーナッツはゆっくり出社の時にカフェを利用したり、テイクアウトしたり。スタッフにも人気のおやつです。
もちもちの食感と、ほんのりな甘さが私にはツボです。
2階カフェは急な階段、物干し台・・・古い民家を改装したようです。
andflowerもいつか民家改装の古かわいいアトリエにしたいなぁ。
機能性や新製品 という言葉は全くひびかない私。。。コープオリンピアにもその趣向がでていますね。
原宿スイーツ
仕事の合間に、ふらっと原宿から表参道辺りをお茶や散歩に行きます。デザインの仕事の時に多く、現実逃避ともいいます。。。
今日はちょっと前にできたお店で気になっていた スマイルマークがCUTEなパンケーキ屋さんに行ってみました。
お食事パンケーキからスイーツまでいろーんなパンケーキがある中で、私はキャラメルクリームをチョイス!
とろ~んと美味しそうなルックス!