andflowerのフラワーブログ
フラワー教室のニュースやスタッフブログ
丸井インザスクール
今日は丸井インザスクールでのレッスンでした。
andflowerの「フラワーデコ雑貨」は3度目の講座でしたが、残念ながら丸井のスクール自体の閉講となり、本日が最後となりました。
3回ともご参加いただいた生徒さん、2回の生徒さん・・・お互い、今後も楽しみにしていたので残念ですが、3回だけでも、多くの生徒さんにお会いできて本当によかったです。
12月、まだ他先生の講座がありますので、チェックしてみてください。とてもお安くて楽しい講座がたくさんありますよ。
アロマテラピーの木村佳代先生と石鹸作り井上慎也先生の講座はandflowerで引き続き開講いたしますので、ファンのみなさま、ご安心を!
木村先生アロマ講座は1月26日19時~4200円で予約受付中です。
漫画化!!
以前このブログでも御紹介した漫画家の先生が取材の為にレッスンを受けてくださったんですが、その時の漫画が発売されました!
芳文社 「まんがタイムオリジナル」という雑誌です。
あれ・・・?私、かわいくなってますね(笑)
高原先生ありがとうございます!
クリスマス限定トピアリーレッスン
プリザーブドフラワーのクリスマストピアリーレッスン、プリザクラス以外の生徒様でもご参加いただけます。
1レッスン6,000円
通常レッスン日に行っておりますので、予約時にクリスマスレッスン希望 とお伝えください。
プレゼント用にと、おひとり様2個、3個とお作りになってる方も!材料無くなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
御本人のネーム入りラベルのついたラッピングをしております。買ったみたい!と好評ですよ!
すずらんブーケ
先日御注文いただいたすずらんのブーケ
大好きなお花なんですが、生花が市場にでるのはほんの一時。
なのでandflowerでは1年中アートフラワーでのすずらんブーケをご用意しております。
それにしても、この季節にすずらんブーケのご注文はちょっと珍しかったです。
何かきっと思い入れがあるのかなぁなんて想像してみたり・・・
女優からモナコ王妃となったグレースケリーが、王家に嫁ぐ時 国を挙げての2日間に渡るウェディングの際にもっていたのはこんなこぶりなすずらんだけを束ねたブーケなんですよ。
御本人の意思か、デザイナーがコーディネートしたのか・・・
歴史に残るような盛大なお式ですから、豪華なものが当然というか・・・
でも、彼女が持っていたのは、小さなすずらんだけのブーケ。
それで充分なんですよね。
有り余る美貌と品格があふれ出るような花嫁に、華美なブーケはいらないんです。
ウェディングのお仕事を長くしているので、たくさんのウェディング写真は見てきていますが、このセピアカラーの写真はいつも私のベスト1です。
ブーケって、花嫁さんのお人柄や美しさ、個性を引きたてるだけのものでいいんです。
目立つ必要なんかないんです。
さらっと・・・手元に、その人らしいアクセサリーがあるような感覚でお花があればいいんですよね。
クリスマス限定レッスン
クリスマス期間の限定レッスンのお知らせです。
プリザーブドクラス受講中の生徒様向けのレッスン予定でしたが、デコ雑貨またはその他クラスの生徒様もワンデーレッスンとして御受講いただけますので、是非ご参加ください。
プリザレッスンを受講されていない方はプリザーブドフラワーに触れるいい機会になるかと思います。
トピアリーは人気デザインですので、御自宅に高さ違いで複数飾ってもかわいいですし、ラッピングいたしますのでギフトにも喜ばれると思います。
レッスン日全てで行っておりますので、御予約時に通常レッスンか限定トピアリーレッスンかをお伝えください。
期間 11月21日~
お時間1~2時間(通常レッスンと同じです)
料金 1コ6,000円(レットorホワイトお選びいただけます)
おひとり様何回でもご参加いただけますので、ギフトなどにご利用くださいね。
おまちしております。
お花ボールペン
これは特注フラワーデコボールペン
自分で作りながら、かわいい~!!とテンションがあがってきて、注文以上に凝ってしまった。全部デザイン違いにする必要なんかなかったのに・・・
1本1,000円~(5本から)で特注オーダーをお受けしているので、御希望の方はおっしゃってくださいね。
2次会や景品、ショップのオリジナルグッズ、ちょっとしたプレゼントにいいですよね。
持ち歩けるフラワーデコ雑貨ってホントに楽しい!
アロマ講座
本日は、木村佳代先生の体質別アロマ講座でした。
今回も満席となりまして、御参加いただいた皆様、ありがとうございます!!
2回目の方達は、2か月前との変化が感じられ、木村先生の統計学に基づいたアロマの効果を実感することができたようです。
そして、今回は私も参加していたのですが、今まで苦手だった香りをちょっとだけ入れたくなっていて、、、、その香りにある、ふかーい意味も教えていただき、ちょっと驚き、ちょっと納得!!
終了後、みんなのリクエストに応えて、先生が簡単なカード占いもしてくださり、より一層盛り上がりました!
お待ちいただいているみなさん、ごめんなさい。年明けには御参加いただけるようにしますので、もうちょっとだけ待っていてくださいね。
木村佳代先生のブログ→http://kayo57.seesaa.net/
雑誌掲載
雑誌GLITTER12月号にミレナーズキャンドルブティック・ジャパンのアロマキャンドルと共にandflowerのフラワーリースが掲載されています。
ますます人気のミレナーズキャンドルとのコラボ商品も3度目のクリスマス。
ファッション誌への掲載が多いのですが、キャッチーに見せてくれるので、いつもとてもテンションが上がります!
しかし・・・今回たまたま書店でいろんな雑誌をぱらぱら見ていて発見!!
結構知らなかったりもします(笑)
書店、コンビニでGLITTER見かけたら覗いてみてくださいね。
「プリプリ」発売です!
andflowerのフラワーデコ雑貨を1年にわたり連載しております、第3回目!クリスマスデコです。
映画「ナイトメア」のイメージでゴスロリにしてみました。
さまざまなイメージにお花をコスプレすることがandflowerの得意技!
次号はいよいよ連載最終回「ウェディングデコ」の予定です。
1月末の発売予定です。お楽しみに!
本は大型書店、または草土出版にお問合せください。(バックナンバーのお取り寄せもできます)
http://www.sodo.co.jp/pretty_preserved.html
東京で農業!
2日の日、JA東京が毎年行っている、明治神宮前で野菜やお花の無料配布をするイベントがありました。
こんな風にお野菜やお花デコしたかわいいトラックが続々とやってきます。
わくわくします!お野菜デコの車の写真が撮れず残念。
お教室から配っている様子が見えたので、行っちゃいました(笑)
ジャガイモ何個か・・・くらいのイメージでいたら・・・
こんなに!!!
パンジーの苗や稲まで!!!
引きずるように教室に持ち帰ってきました!なんとお大根は葉付き丸ごと1本です。
都内での身近な農業に興味を持ってもらいたいという事で、若者の多い原宿で開催しているイベントで、毎年楽しみに並ばれている方もたくさんいるようです。
自宅にて全部美味しく頂きました。意識しながらいただくと、味なんか付けずにゆでただけでも美味しいんですよね。
農家の皆様 たくさんありがとうございました。