Home » Archive: 12月 2010

クリスマスレッスン

12月に入って、月1回のレッスンの方やお教室は「お稽古修め」の方もでてきて、早すぎますが

「よいお年を」なんてご挨拶してます。

まずは2か月に1回の老人ホームへのボランティアレッスンが昨日、年内最後  

010

川口の生花レッスン 月曜クラスも年内最後  最後は毎年クリスマスリースです。

023

ユーカリやヒバの大きな枝を丸くしていく作業はフレッシュな緑の香りで、気持ちのいいものです。

クリスマスブッシュという赤いお花を全面にいれてシンプルなデザインに。 やっぱり赤がクリスマス気分を盛り上げる!と好評でした。

andflowerは26日までレッスンですが、満席も多くなっております、お早目にご予約ください。

お待ちしております。

パーソナルカラー講演

050

昨日、東大島からとんぼ帰りで、代々木の美容会館へ

同じカラーの教室で、一緒にトレーニングしている、年上のかっこいい女性美容師さんのアシスタントをしました。

美容業界においてのパーソナルカラーの必要性を着物のモデルさんを使って講演です。

私はドレーピング(カラーの布を当てていく役目)を担当しました。

世界チャンピオンの彼女の公演を聞こうと、たくさんの美容師さん達が集まる中、舞台の上はとっても緊張・・・

舞台裏・・・肩につく長さの髪をボブ風にセット メイクもしっかり

034

こんな姿がかっこいいんですよね。

さまざまなところで、パーソナルカラーの必要性を感じられ、今後も多くの方にお伝えしていきたいですね。

プチレッスン@東大島

10数年前、アシスタント時代に大変お世話になった先生に、お教室の作品展に合わせて、1年に1度、会いに行きます。

毎日怒鳴られては、心身ともにへこたれながらのアシスタント時代・・・みなさんの想像を絶してますよ、きっと  スポ根みたいでした(笑)

今日お会いした先生は、そのアシスタントの一番上にいらした方で、私たちにはとても優しく指導してくださいました。

帰り道に、私の愚痴を聞いてくれる為に、しょっちゅうケーキを御馳走してくださったのが、支えとなり、かつ、案外打たれ強い私は6年ほど勤務を続けることができました。

そんな先生の生徒さん作品展会場で、デコパッチのプチレッスンさせていただくことになり、クリスマスのフレーム&ツリーカードにしました。

デコパッチ初体験の皆様 とても上手に出来て、楽しんでいただけたようでよかったです。

前後が仕事だった為、先生とゆっくりお話できなかったのですが、ずっと変わらないエレガントな雰囲気と優しい御心使いに感動でした。

先生、生徒様、とっても楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

025   032

クリスマスカード

お世話になった方へ

手作りカードを作ってみました。端切れの布やリボンの箱をかき回しながら、

絵を描くように貼っていきます。

その方の雰囲気に合わせて・・・シックに

014

キュートに

011

せっかくなので、その他にも作ってみました。

007015

いよいよ12月ですね。表参道のイルミネーションが昨日から点灯して、すっかりクリスマスムードです。

夜レッスンの生徒様、お楽しみに!

デコ雑貨レッスン

001

メイクボックスセットをデコパッチの小物入れに変更しております。

追加レッスンでいかがでしょうか。

デコパッチとはフランス生まれのペーパークラフトで、薄いペーパーをちぎって専用のりで貼る。

花器やフレームなどさまざまなものに貼れるので、オリジナル花器を作るなど、アイディアで楽しさが広がるクラフトです。

現在私が雑誌でのご紹介やプロの方を中心として外部レッスンも行っておりますが、andflowerのレッスンにはどんどん取り入れていきます。

ハマる方続出 簡単で、楽しいクラフトレッスンにぜひご参加ください。

Page 2 of 2«12