andflowerのフラワーブログ
フラワー教室のニュースやスタッフブログ
Home » フラワー教室(スクール) » Blog article: プリザーブドフラワー基礎クラス
プリザーブドフラワー基礎クラス
プリザーブドフラワーステップ2ではカラーの説明が多くはいったレッスンとなります。
パーソナルカラーの基礎を説明しながら色の合わせ方と、生命感のあるお花をいける為のグルーピングの練習に重点をおいています。
ステップ1で習得したワイヤリングやお花の扱いを応用して少しずつデザイン性がアップ!
例えば写真のアレンジ。 ピンクも黄色も春の明るい色です。蝶などモチーフものは季節感をだすにはとっても便利。誰でもこれを見たら春を連想するな というくらい分かりやすいものがベターです。
ものの形や素材、イメージをカテゴリー分けしていく。
ブランドの○○風 雑誌の○○風 キャラクターの○○風 地名○○風
ナチュラル ゴージャス シンプルモダン アジアン そんなわけ方もあります。
それぞれのイメージを掴んでいないと出てこないので、デザインやさまざまなものに対するアンテナが重要です。
ステップ2からは、「伝える力」や相手の言っているイメージを「読み取る力」 これを鍛えていく、きっかけになるレッスンをご提案しております。
お花ってただ用意された花材をさすだけ なんてとんでもない。一つづつの形を習得していく為のレッスンではないんです。
自然をよく観察し、イメージをふくらませ、資材や花材を集め、そして生ける。
奥が深く、たくさんお勉強することもあり、長くお楽しみいただける趣味なんです。
私はお花歴18年 まだまだ まだまだ勉強することがあり、学ぶのが楽しくてたまらないんです。
皆様にもそんな楽しさを知っていただけたらな・・・
レッスンに関するご質問、お花のお仕事についてなど、なんでもお気軽にご質問くださいね。