andflowerのフラワーブログ
フラワー教室のニュースやスタッフブログ
パーソナルカラー診断
andflowerのレッスンではパーソナルカラーの色分類でレッスンをしているので、プリザのステップ2以上の生徒さんは御存じですよね。
色を春夏秋冬に分類していて、人の持って生まれた肌、髪、瞳が1番美しく見える色を診断するものです。これはインテリア、メイク、フラワー、ファッションと何でも生かしていけます。
年内にはandflowerでも皆さんのパーソナルカラー診断が出来るようにする予定です。
レッスンにも更に深く組み込んでいきますので、ぜひぜひ普段から色に興味をもち気にかけていてくださいね。
ちなみに私は黒のお洋服が多いですが、実は黄色みの明るいカラーの「春」の分類。
アイボリー ピーチ サーモン コーラル イエローグリーン エメラルドターコイズ・・・ 単にピンク ブルー という分類ではなく、黄色よりか青よりか明るいか暗いかで分類します。 これに更に雰囲気に合うファッションタイプを分けていくんですが、ここまで分けていくと、なかなか見つからず、お洋服が買えなくなるので、無駄がなくなりますよ。
現在 春色のハイファッションという分類のお洋服を少しづつ買い足して、クローゼットを入れ替え中。協会長の先生曰く クローゼットの入れ替えは2年はかかる。色を本当に判断、理解できるようになるまで、最低でも5年はかかる・・・との事。私は2年目。まだまだ勉強中です!