Home » andflower, フラワー教室(スクール) » Blog article: 生花アレンジ

生花アレンジ

009

1月になると春のお花が市場に並びます。

中でも、スイートピーの箱を開けた瞬間の清々しさは、朝から気持ちを上げてくれる大好きな香りです。

アネモネ、ラナンキュラス、チューリップ・・・たっぷりに水分を含んだお花の質感や色、香り・・・すべてが、もうすぐ暖かな春が来る!ってわくわくさせてくれます。

生花の外部レッスンで、昨日使ったのは、そんなお花。

茎が太くて柔らかいので、オアシスに挿しにくく、苦手な方も多いのですが・・・生徒さん達には、「この時期このお花を使わないなんて、お花を習っている意味ないですよ!コツをつかんで!」って毎年使える間はずっとレッスン花材にだしています。

レッスンの時だけではなく、日々お花に触れて、扱いを慣れていくのが上達のコツだと思います。

andflowerのアート、プリザの生徒さんも生花を見て、触って、「花」を知ると、アートやプリザにも生命感がでて、美しさがまるで違ってきますよ。