Home » Archive by category 'フラワー教室(スクール)'

金魚×600匹!!!

005

 

青森県のイベントで、「表参道冬ねぶた」の開催のため、明治神宮入口に、この金魚提灯がすごい迫力で並んでいます。

夜は点灯し、さらに迫力!!!

お教室からも見えますので、夜の生徒さんはお楽しみに!

デコリータ

フラワーデコ雑貨に夢中の生徒さんを「デコリータ」と命名。

本日はルームシューズのレッスンをセレクト。

002

通常レッスンでは初心者向けに、もう少し平面的にデザインをしてもらうのですが、お花上級生なので、こんなにこんもりと 立体的に仕上げていました。さすがデコリータです!

明治神宮

お教室から見える、神宮の入り口広場でこんなイベントが!

表参道イルミネーションに続いて、また素敵なイルミネーションが見れるなんて!楽しみです。

omatsuri-illumination
お祭り工房では、2009年青森ねぶた祭にて実際に運行した『楠木正行 四條畷の合戦』のねぶたを1月15日(金)より工房での製作過程を見せながら展示。
さらに、かわいい『金魚ねぶた』を提灯にして、青森ねぶたと共に高さ約8m・幅約30mにも及ぶイルミネーションウォールをライトアップ。
神宮の夜をを幻想的に演出します。

【ねぶた制作期間】

2010/1/15(金)~1/19(火)
【開催日】
2010/1/20(水)~1/24(日) ※ライトアップは日没~22時まで
【会場】
明治神宮第一鳥居(原宿口)
【詳細】

“青森ねぶた” 東京・原宿表参道に初見参!!


【1月20日(水)17:00に点灯式!! ※1月24日(日)まで点灯します。】

◆「とことん青森2010 in 原宿表参道」のメイン企画『表参道冬ねぶた』は、明治神宮第一鳥居(原宿口)広場に『お祭り工房』として1月15日よりねぶた組立設営を始めて、1月20日17:00に点灯式を行います。
もちろん今年の青森ねぶた祭りで運行された本物を再組立し、ねぶた展示いたします。
青森のねぶた祭りに欠かせない“金魚ねぷた”600個以上を巨大壁状にした『イルミネーションウォール』(高さ8m×幅30m)を併設点灯して、冬の原宿を青森の光で一杯にします。

【1月23日(土)16:45~17:00 『表参道冬ねぶた』出陣式/17:00~18:00 運行】
【表参道を500人以上の跳人が、ねぶたと共に跳ねる!!】
◆1月23日土曜日17:00から、原宿・表参道を初めて“ハネト”など500人以上が“青森ねぶた”と共に『表参道冬ねぶた』を運行いたします。
冬の表参道を熱く跳ねる勇壮な“青森ねぶた”をこの機会にぜひご覧ください。

2月のレッスンスケジュール

いつもandflowerのレッスンにご参加いただき、ありがとうございます。

2月のお休みのご案内です。

2月6日土曜 7日日曜 17日水曜はパーソナルカラートレーニング、27日土曜は外部レッスンの為、お教室を御休みさせていただきます。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

その他 13日土曜13時~は満席となっております。

この後のご予約はそれ以外かキャンセル待ちでお受けいたしております。

土曜は特にお早目のご予約を御勧めいたします。

くれぐれもキャンセルのないようお気をつけて御予約ください。よろしくお願い致します。

ウェディングブーケのワンデーレッスン

御自身やお友達などの本番の結婚式の為に手作りのウェディングブーケを作るというクラスがあります。

事前にドレス写真などをご持参のうえ、打ち合わせをし、後日講師がしっかりとサポートしながら、製作をします。

全く初めて!という方が作るのですから、ちょっと大変ではありますが、だからこそ、花嫁に最高に似合う、素敵なブーケが必ず出来上がります。

お友達へのお祝いを「ブーケ払い」という形で是非チャレンジしてみるのはいかがですか?

このワンデーレッスンがきっかけでウェディングフラワーの楽しさを知り、その後もお稽古と勉強を続け、今や御自宅で副業にしている生徒さんもいるんですよ。

putit.flower-3

レッスン満席情報

いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。

1月9日13時~満席

1月17日13時~満席

1月23日 外部レッスンの為休み

となっております。

この後のご予約は他日かキャンセル待ちでお受けしておりますので、よろしくお願い致します。

レッスンはなるべく早め 1週間前までにはご予約(変更などのご連絡も)いただけますようご協力お願い致します。

土日は特に御予約の変更などないようお気を付けください。お願致します。

2月のアロマ講座のお知らせ

andflowerでは体質別チェックをして、更に好きな香りを見つけ、ブレンドして作る、「今のあたなにぴったり」なアロマ講座を月1回開催しております。

会員様のお友達などもご参加いただけますので、是非お誘い合わせのうえご参加ください。

開催日:2月23日 19時~20:30  

講師: 木村佳代先生 丸井インザスクール講師 

料金:初回4200円  2回目以降3800円

ハーブティーつき

作ったアロマボトル1本をお持ち帰りいただけます。

持ち物はありません

前日の時点で参加人数が3人以下となった場合は延期とさせていただきますので、ご了承ください。

御予約のキャンセルのないようご注意ください。

御予約はandflowerにお電話、メールでお申し込みください。

バレンタイン限定レッスン!

008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月が過ぎたら、もう、すぐにバレンタインがやってきます!

今年もどんな話題のチョコレートがあるのか、楽しみですね。

andflowerでは男性も喜ぶフラワーギフト!ということで、こんなアレンジの単発レッスンをすることになりました。

丸いボックスにプリザーブドフラワーのアジサイやカーネーションでイラストを書いています。

チョコレートと共に  甘いものが苦手な彼にチョコレートの代わりに いつもお世話になっている方に・・・

感謝の気持ちを込めて手作りのイラストフラワーはいかがでしょうか。

体験レッスン価格で、会員様も御受講いただけます。

お申し込み期間: 本日より材料が無くなり次第の締め切りとなりますので、お早めにご予約ください。 レッスン期間1月13日~2月14日

1レッスン:4,200円 ラッピング ネームシールつき  

おひとり様 何回でもご参加可能です。

体験レッスンとして募集しておりますので、会員様以外でもご参加いただけます。ぜひこの機会にお友達とご一緒にご参加ください。

御予約お待ちしております。

パーソナルカラー診断

002 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

andflowerのレッスンではパーソナルカラーの色分類でレッスンをしているので、プリザのステップ2以上の生徒さんは御存じですよね。

色を春夏秋冬に分類していて、人の持って生まれた肌、髪、瞳が1番美しく見える色を診断するものです。これはインテリア、メイク、フラワー、ファッションと何でも生かしていけます。

年内にはandflowerでも皆さんのパーソナルカラー診断が出来るようにする予定です。

レッスンにも更に深く組み込んでいきますので、ぜひぜひ普段から色に興味をもち気にかけていてくださいね。

ちなみに私は黒のお洋服が多いですが、実は黄色みの明るいカラーの「春」の分類。

アイボリー ピーチ サーモン コーラル イエローグリーン エメラルドターコイズ・・・ 単にピンク ブルー  という分類ではなく、黄色よりか青よりか明るいか暗いかで分類します。 これに更に雰囲気に合うファッションタイプを分けていくんですが、ここまで分けていくと、なかなか見つからず、お洋服が買えなくなるので、無駄がなくなりますよ。

現在  春色のハイファッションという分類のお洋服を少しづつ買い足して、クローゼットを入れ替え中。協会長の先生曰く クローゼットの入れ替えは2年はかかる。色を本当に判断、理解できるようになるまで、最低でも5年はかかる・・・との事。私は2年目。まだまだ勉強中です!

お正月休み

みなさんは三箇日をどのようにお過ごしですか

お仕事の方や、販売員さんなどはいつも以上に忙しかったりしますよね。お疲れ様です。

私は実家で毎年恒例のテレビの前での「箱根駅伝」応援!(これはお正月の必須です!)

数年前、友人のアナウンサーが箱根駅伝中継の仕事後に直行で我が家の新年会に参加してくれた時に、着ていたものをいただいたスタッフジャンパーのロングダウンは今も大ファンの私たち母娘のお宝です。

そのあとは、なかなか昼間ゆっくり遊べない妹、トイプードルの「ローズ」とお散歩。

019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他に猫2匹もいるので、又忙しくなる前に遊びだめ(?)

さて・・・明日からはお仕事です。

又頑張ります!

Page 9 of 14« First...«7891011»...Last »